カレンダー 2025年07月04日
更新日:2025/07/04

夫が親権(子2人)、慰謝料200万円、財産分与として自宅の妻側共有持分を取得したケース

ご依頼者様データ ご依頼者様 40代男性(公務員) 相手方職業 パート 子ども 2人 離婚請求 求めた側 理由 妻の不貞 依頼に至った経緯 妻のスマホから発覚した不審なやり取り 依頼者の男性は、妻のスマートフォンを確認した際に、メモ帳アプリやLINEでのやり取りなどから、妻が他の男性と不貞行為を行っている可能性が高いと... 続きはこちら≫

カレンダー 2025年07月01日
更新日:2025/07/01

年収 400 万円の方の養育費の相場

養育費を支払う側の年収が400万円の場合、毎月の養育費の相場は4~14万円程度です。 このように大きな幅があるのは、養育費を決める際には支払い義務者の年収だけでなく、他にもいくつかの要素が考慮されるからです。 今回は、年収400万円の養育費の決め方を中心に、養育費を相場より増減させる方法や、養育費を決める際の注意点など... 続きはこちら≫

アスペルガー症候群の夫と離婚したい方へ
カレンダー 2025年07月01日
更新日:2025/07/01

アスペルガー症候群の夫と離婚したい方へ

アスペルガー症候群の夫との夫婦生活が成り立たないという悩みを抱えて、離婚を考える方が増えています。 夫がアスペルガー症候群であることだけを理由として離婚するのは、難しいことが多いですが、不可能なことではありません。 この記事では、アスペルガー症候群の夫と離婚したい方へ向けて、離婚するためのポイントを中心に、知っておいて... 続きはこちら≫

離婚時の不動産の財産分与、損をしないためには?知っておくべきポイント
カレンダー 2025年05月02日
更新日:2025/05/02

離婚時の不動産の財産分与、損をしないためには?知っておくべきポイント

夫婦が離婚する際には、財産分与の請求をすることが可能です。マイホームなどの不動産も、基本的に財産分与の対象となります。 しかし、不動産を物理的に分けることは難しいため、多くの場合は金銭的な解決を図ることになるでしょう。その際、いくつかのポイントに注意しなければ損をするおそれがあることに注意が必要です。 今回は、不動産の... 続きはこちら≫

「誰のおかげで生活できてる(飯が食える) と思ってるんだ」はモラハラになる?
カレンダー 2025年03月25日
更新日:2025/03/25

「誰のおかげで生活できてる(飯が食える)と思ってるんだ」はモラハラになる?

夫から次のような言葉をかけられていませんか? 「誰のおかげで生活できてると思っているんだ」 「主婦は気楽でいいよな」 「子どもの面倒ぐらいちゃんと見ろ」 これらの発言はすべてモラハラに該当し得ます。モラハラ夫の発言は妻を精神的に追い詰める卑劣なものです。場合によっては離婚できる可能性もあります。 本記事では、モラハラ夫... 続きはこちら≫

離婚調停が不成立になってしまった際の対応
カレンダー 2025年02月10日
更新日:2025/02/10

離婚調停が不成立になってしまった際の対応

離婚調停とは 離婚しようとする場合、まずは夫婦間での話合い(協議)を行い、協議による合意ができない場合に離婚調停を行います。 離婚調停は、裁判官や調停委員が第三者として介入し、家庭裁判所における話合いで離婚の成立を目指す手続です。 離婚調停には、専門家である裁判官や調停委員が間に入るので話合いがスムーズに進められる、配... 続きはこちら≫

メールでのご予約も受付中です。